西条市立橘小学校
    • 学校だより
    • ホーム
    • 橘小学校日記
    • 2025橘小学校日記
    • 2024年橘小学校日記
    • 2023橘小学校日記
    • 2022橘小学校日記
    • What is 橘小学校
    • グランドデザイン
    • 教育計画
    • 沿革
    • 校歌
    • 行事予定
    • 令和5年3月行事予定
    • 行事関係のお知らせ
    • 保健室より
    • 保健だより
    • 保健室からお知らせ
    • 給食より
    • 給食献立
    • 学校評価
    • コミュニティ・スクール
    • 校長より
    • コミュニティ・スクール化に向けて
    • 「学校支援ボランティア」の募集について(お願い)
    • 家庭学習の手引き
    • 警報発表時の対応
    • いじめ防止基本方針
    • 150周年記念事業実行委員会より

    2025橘小学校日記

    水の事故から、子どもたちを守りたい。

    2025年7月16日 15時58分

     7月15日(火)、3年生以上の児童を対象に、市民団体『LOVE  and  SAFETY   さいじょう』から講師の方をお迎えして、水辺の安全学習会とライフジャケット体験会を行いました。

     はじめに、人が溺れやすい地形や流れの分かりにくさなど、川ならではの危険についてお話を聞きました。講師の先生のお話にうなずいたり答えたりしながら、前向きに学んでいました。

    IMG_6073 IMG_6076 IMG_6077

     次に、実際にライフジャケットを身に付けて、どれぐらい体が浮くのか確かめました。

    体に合ったジャケットを着ること、しっかりベルトを締めて体から離れないようにすることも大事です。

    IMG_9161 IMG_9163 IMG_6084

    IMG_6095 IMG_6092 IMG_9168

    『イカ泳ぎ』で、呼吸を確保しながら泳いでいます。

    ライフジャケットがあると、簡単に仰向けになれますね。

    保護者の皆様にお願いです。海や川に遊びに行く際は、子どもたちから目を離さないようにお願いします。

    加茂川は、流れが急峻であることから、全国でもトップクラスの危ない川でもあります。

    一方で、石鎚山系から湧き出る水が清らかな恵みをもたらし、自然遊びの楽しさを味わわせてくれる素晴らしい川です。

    ライフジャケットなど命を守る手段を積極的に活用され、正しく恐れて安全に触れ合い、楽しい夏休みを過ごさせていただけますよう、お願いいたします。

    IMG_6099 IMG_9177

    前へ 一覧へ 次へ