西条市立橘小学校
    • 学校だより
    • ホーム
    • 橘小学校日記
    • 2025橘小学校日記
    • 2024年橘小学校日記
    • 2023橘小学校日記
    • 2022橘小学校日記
    • What is 橘小学校
    • グランドデザイン
    • 教育計画
    • 沿革
    • 校歌
    • 行事予定
    • 令和5年3月行事予定
    • 行事関係のお知らせ
    • 保健室より
    • 保健だより
    • 保健室からお知らせ
    • 給食より
    • 給食献立
    • 学校評価
    • コミュニティ・スクール
    • 校長より
    • コミュニティ・スクール化に向けて
    • 「学校支援ボランティア」の募集について(お願い)
    • 家庭学習の手引き
    • 警報発表時の対応
    • いじめ防止基本方針
    • 150周年記念事業実行委員会より

    2025橘小学校日記

    1・2年生 らくれん食育教室&お祭り集会

    2025年9月8日 15時22分

    1・2年生が「らくれん食育教室」に参加しました。

    酪農家さんや、四国乳業で働く方々から牛乳がどのようにして私たちのもとへ届くか、学びました。

    牛のお世話の仕事について学び、乳しぼりの大変さや工夫を知りました。

    pict-IMG_0765  pict-IMG_7435

    また、いつも飲んでいる牛乳のパックが大きなロール紙から作られていることにびっくり!!

    pict-IMG_0723  pict-IMG_0728

    pict-IMG_0740

    工場での殺菌や衛生管理の工夫も学び、牛乳が安全に届くまでの秘密を知ることができました。

    そして、実際に牛の模型を使った乳しぼり体験もできて大喜びでした。

    pict-IMG_0747  pict-IMG_0759

    pict-IMG_7447  pict-IMG_7450

    子どもたちからは、「季節や絞る時間で味が違うと初めて知りました。」「乳しぼりでは、いつも飲んでいる冷たさではない温かいお乳にびっくりしました。」というような感想が出てきました。

    牛乳の秘密を知ったあと、「おいしい!!!」といつも以上に味わって牛乳を飲みました。

    pict-IMG_0773  pict-IMG_0775

    毎日牛乳が届くまでに関わってくださっているみなさん、ありがとうございます!

    pict-IMG_0766

    お知らせです。150周年記念事業の一環として、

    10月12日(日)橘っ子お祭り集会が開催されます!

    こちらのURLからも見ることができます!皆さん一緒に、橘の地域行事を楽しみましょう!

    前へ 一覧へ