西条市立橘小学校
    • 学校だより
    • ホーム
    • 橘小学校日記
    • 2025橘小学校日記
    • 2024年橘小学校日記
    • 2023橘小学校日記
    • 2022橘小学校日記
    • What is 橘小学校
    • グランドデザイン
    • 教育計画
    • 沿革
    • 校歌
    • 行事予定
    • 令和5年3月行事予定
    • 行事関係のお知らせ
    • 保健室より
    • 保健だより
    • 保健室からお知らせ
    • 給食より
    • 給食献立
    • 学校評価
    • コミュニティ・スクール
    • 校長より
    • コミュニティ・スクール化に向けて
    • 「学校支援ボランティア」の募集について(お願い)
    • 家庭学習の手引き
    • 警報発表時の対応
    • いじめ防止基本方針
    • 150周年記念事業実行委員会より

    2025橘小学校日記

    起震車体験(4~6年)

    2025年9月29日 14時00分

     7月に起きたカムチャッカ半島付近地震から早2か月が過ぎようとしています。

     また、愛媛県でも大きな被害が予想されている南海トラフ地震は、30年以内に起こる確率が80%を超えることが報道されました。

     防災に対する意識を高めることを目的として、9月26日(金)に4~6年生が起震車体験を行いました。関東大震災や東日本大震災で記録された震度6から震度7の揺れ。縦や横の大きな揺れに驚いて怖がる児童もいました。

    IMG_2515 IMG_2524

    IMG_2527 IMG_2532

    IMG_2548 IMG_1383

    IMG_1386 IMG_1389

     振り返りでは、「本当に地震が起こったらどうしたらいいのかな。」「地震に備えた準備をしておきたいな。」というような感想が聞かれました。ご家庭でも、災害時の備えについて話し合われてみてください。

    前へ 一覧へ 次へ