西条市立橘小学校
    • 学校だより
    • ホーム
    • 橘小学校日記
    • 2025橘小学校日記
    • 2024年橘小学校日記
    • 2023橘小学校日記
    • 2022橘小学校日記
    • What is 橘小学校
    • グランドデザイン
    • 教育計画
    • 沿革
    • 校歌
    • 行事予定
    • 令和5年3月行事予定
    • 行事関係のお知らせ
    • 保健室より
    • 保健だより
    • 保健室からお知らせ
    • 給食より
    • 給食献立
    • 学校評価
    • コミュニティ・スクール
    • 校長より
    • コミュニティ・スクール化に向けて
    • 「学校支援ボランティア」の募集について(お願い)
    • 家庭学習の手引き
    • 警報発表時の対応
    • いじめ防止基本方針
    • 150周年記念事業実行委員会より

    2025橘小学校日記

    重さの学習(3年生)

    2025年10月2日 18時16分

    3年生は算数科で重さについて学習しています。

    「g」や「kg」の単位を学んだあと、「1kgに挑戦大会」をしました。

    室内でペットボトルを使って1kgの重さを確認し、いざ運動場の砂場へ。

    1kgと思う重さだけ、袋に砂を入れてはかりにのせます…

    pict-IMG_8552 pict-IMG_8555 pict-IMG_8558

    何と、1回で1kgぴったりを出した子が!!!

    素晴らしい量感です。

    次の日は2kg・4kgまで量ることのできるはかりを準備し、重さが気になるものを量ってみることに。

    友だちと協力して大きいものを量っている子もいました。

    後半には「ばねばかり」も登場し、盛り上がりました。

    pict-IMG_8563 pict-IMG_8566 pict-IMG_8567

    この機会に学んだ量感が、実生活での見方・考え方を広げていくことでしょう!

    前へ 一覧へ 次へ