2025橘小学校日記

アーティスト派遣事業(5・6年)

2025年6月5日 17時57分

6月3日(火)、「よんでん文化振興財団」の事業により、愛媛大学から先生をお招きして、芸術の体験授業を行いました。

テーマは、「学校にある”かたち”を集めて、楠を表現しよう」です。

5・6年生が、学校のシンボルである楠を題材として、作品作りを行いました。

学校で採取した植物をボードの上に置き、上から絵の具を重ねていきます。コロコロコロコロ。

IMG_5234 IMG_0479

楠木の形になるようにシールを貼り重ねていきます。ペタペタペタペタ。

IMG_5286 IMG_0485

緑色の絵の具をスタンプしていきながら、葉が茂っている様子を表現していきます。ポンポンポンポン。

IMG_5296 IMG_0486

仕上げに、ローラーで青色の絵の具を塗り重ねていきます。コロコロコロコロ。

最後に、シールや植物を全てはがしていくと・・・ペリペリペリペリ。

IMG_5301 IMG_5307

「おぉー!」「すごーい。」「きれい。」という子どもたちの感嘆の声が体育館に響きました。

今回に作品は、150周年記念行事のときに掲示する予定です。

IMG_0492

ぜひ、子どもたちの個性輝く作品をご覧ください。思い出に残る制作活動でした。