2025橘小学校日記

水の学習!!🚌

2025年6月24日 19時16分

 6月24日(火)4年生が、西条市浄化センターと黒瀬ダムへ校外学習に行ってきました⛑

 私たちの家から出る「汚れた水(生活排水)」が、きれいな水に生まれ変わる工程を見学しました。

大きな機械や広い施設を巡り、たくさんの工程を経て水が浄化されていく様子を、子どもたちは興味深く見ていました。

pict-IMG_5835  pict-IMG_5864

 黒瀬ダムでは、水をためるしくみや役割について学びました。

 水道水として使うだけでなく、洪水を防いだり、電気をつくったりする役目もあることを知り、子どもたちは驚いていました❕

 そしてなんといっても黒瀬ダムにはブラックバスがいるらしく...🐟

んなで「ブラックバスー!」と叫んでみました(笑)

pict-IMG_5888  pict-IMG_5889  pict-IMG_5895

 今回の校外学習を通して、子どもたちは「水のゆくえ」について深く学び、環境を守ることの大切さを実感することができました。

 学んだことをこれからの生活にも生かしていってほしいと思います! 

 橘地区健全育成協議会、橘公民館の皆様、ご支援ありがとうございました。