西条市立橘小学校

150周年の伝統を胸に!輝け!橘小学校!

~令和7年度 橘小学校は、開校150周年を迎えます~

                    〒793-0064     愛媛県西条市西泉乙417                             

TEL 0897-57-9845      FAX 0897-57-6080

          ★ 日々の様子は、橘小学校日記
  記事を読んだら、いいね!をお願いします。

                             ★ 学校の教育計画は、What is 橘小学校

           2月17日 後期、学校評価の結果を掲載しております。

                 上記の What is 橘小学校 からご覧になれます。

        

         ★ 学校行事等は「行事予定」      「学校だより」

                    警報発表時の対応については、
                      こちらからもご覧いただけます。   
             

家庭学習の充実に活用してみませんか?

                                           下記のバナーをクリックしてください。

        

 

2024橘小学校日記

防災学習・防災訓練

2024年12月9日 13時24分

12月6日、東京海上日動の方を講師に迎え、防災に関する出前授業が行われました。

地震が起きたときの避難行動や避難所で使える防災グッズについて学びました。

西条西中校区の他の3校とオンラインでつなぎ、学びを共有することができました。

IMG_3433 IMG_3434 IMG_3437

そして、12月8日には、橘地区自主防災組織による、橘校区総合防災訓練が行われました。

避難を呼び掛ける放送を聞いて、地域の方が徒歩で学校に避難してきました。

自主防災組織のみなさんが、人員点呼や誘導路、受付の設置など、避難所開設に必要な作業を着々と行いました。

避難してくる大人たちに交じって、子どもたちの姿がありました。

避難リュックを背負ったり、名前や住所・連絡先を書いた名札を首からつるしたりしています。

こうやって練習しておけば、安全な避難方法や工夫を知り、自分の命を守ることにつながります。

橘地域の未来を担う子どもたち。とても大事な経験をさせてもらっています。

IMG_3466 IMG_3464 IMG_3468 IMG_3477 

体育館では、避難グッズの展示や非常食を食べられるコーナー、地域ごとの集合場所などがあり、防災意識の高まりとともに、橘地域の住民同士で助け合おう、というつながりの強さも感じました。

IMG_3470 IMG_3471 IMG_3478

橘地域自主防災組織の皆様、様々な準備、そして、学びの機会を与えていただき、ありがとうございました。