西条市立橘小学校
    • 学校だより
    • ホーム
    • 橘小学校日記
    • 2025橘小学校日記
    • 2024年橘小学校日記
    • 2023橘小学校日記
    • 2022橘小学校日記
    • What is 橘小学校
    • グランドデザイン
    • 教育計画
    • 沿革
    • 校歌
    • 行事予定
    • 令和5年3月行事予定
    • 行事関係のお知らせ
    • 保健室より
    • 保健だより
    • 保健室からお知らせ
    • 給食より
    • 給食献立
    • 学校評価
    • コミュニティ・スクール
    • 校長より
    • コミュニティ・スクール化に向けて
    • 「学校支援ボランティア」の募集について(お願い)
    • 家庭学習の手引き
    • 警報発表時の対応
    • いじめ防止基本方針
    • 150周年記念事業実行委員会より

    2025橘小学校日記

    南極クラス(5・6年生)

    2025年9月9日 16時52分

    9月9日(火)、『南極先生』(南極観測隊員経験者)をお迎えして、『南極クラス』を開催しました!

    南極の特徴から始まり、観測隊員の生活や仕事、大切にしていることなどをお話してくださいました。

    ペンギンやアザラシたちに歓声を上げ、美しいオーロラにほ~っとため息。

    ものすごいブリザードや防寒着に驚き、工夫を凝らした食事に「おいしそう!」

    素直なつぶやきがたくさん聞かれました。

    以下は、子どもたちの感想です。

    ・南極でも日本でも、互いに協力し合うことが大切だと思いました。

    ・氷の下には2000mから4000mの氷があることに驚きました。

    ・ブリザードが吹く中、みんなのために屋根の修理をしていて、すごいなぁと思いました。

    ・楽しみは自分からつくりだす、ということが心に残りました。

    ・自分の役目と違っていても役に立とうと集まっているのを見て、誰かのために何とかしたいという気持ち の強さを感じました。

    極地の厳しさの中で、助け合って任務を果たしていく隊員たちの心意気を、子どもたちはしっかり受け止めていました。

    IMG_1503 IMG_1497 IMG_1518

    IMG_1521

    この出会いからの学びを、これからの自分に生かしていきましょう。ChatGPT Image 2025年9月10日 15_04_44

    前へ 一覧へ 次へ