カレー作りスタート🍛
2025年9月19日 10時50分昼前ですが、みんな「お腹すいた」と言っています😋
カレー作りが始まりました!どのようになるかはお楽しみに!
昼前ですが、みんな「お腹すいた」と言っています😋
カレー作りが始まりました!どのようになるかはお楽しみに!
9月19日(金)、今日から2日間、5年生は集団宿泊体験行事「自然の家」です。
保護者の皆様や先生方に見送られて、元気に出発しました。
無事に松山の野外活動センターに到着です♪
入所式を終え、係でのミーティングを行っています。
4年生以上の児童たちは、放課後の陸上運動練習を頑張っています。
この3日間は、いろいろな種目に挑戦し、自分の得意なことを探しています。
ボール投げ、幅跳び、高跳び、ハードル走で基礎基本の動きを学びながら、力試しをしていました。
さて、明日から2日間、5年生は野外活動センターへ、集団宿泊体験に向かいます。
楽しそうに出し物の練習をしていました。楽しい思い出いっぱいつくってきてくださいね。
お知らせ!
150周年記念事業(クリック!)について、「タイムカプセル開封」、「お祭り集会」、「記念行事」のお知らせをアップしました。トップ画面からもご覧になれます。ぜひ、ご来校ください!
9月13日(土)1・2年生が敬老会にて歌とダンスを披露しました。🎤🎶✨
これまで一生懸命に練習してきた成果を、元気いっぱいの歌声と笑顔あふれるダンスで表現することができました。
最後に、橘小学校の児童が書いたお手紙を一人一人に手渡しました。
地域の方々と温かい時間を共有することで、子どもたちも人に喜んでもらえるうれしさを実感することができました。今後も、地域の皆さんとのつながりを大切にしていきたいと思います。
9月12日(金)、近隣の橘保育園のみなさんと一緒に、地震を想定した避難訓練を実施しました。
地震の揺れを想定して身を守る姿勢をとり、その後は安全に避難場所へ移動しました。子どもたちは一言もしゃべらず、真剣な表情で取り組んでいました。🏃♂️🏃♀️✨
さらに今回は、教員がけがをしたという想定で、担架を使った救助訓練も行いました。
こうした訓練を重ねることで、いざという時に慌てず、落ち着いて行動できる力が身に付きます。
これからも学校と保育園、地域が力を合わせて、子どもたちの安全を守っていきましょう。💖🌱