西条市立橘小学校
    • 学校だより
    • ホーム
    • 橘小学校日記
    • 2025橘小学校日記
    • 2024年橘小学校日記
    • 2023橘小学校日記
    • 2022橘小学校日記
    • What is 橘小学校
    • グランドデザイン
    • 教育計画
    • 沿革
    • 校歌
    • 行事予定
    • 令和5年3月行事予定
    • 行事関係のお知らせ
    • 保健室より
    • 保健だより
    • 保健室からお知らせ
    • 給食より
    • 給食献立
    • 学校評価
    • コミュニティ・スクール
    • 校長より
    • コミュニティ・スクール化に向けて
    • 「学校支援ボランティア」の募集について(お願い)
    • 家庭学習の手引き
    • 警報発表時の対応
    • いじめ防止基本方針
    • 150周年記念事業実行委員会より

    2025橘小学校日記

    野菜を育てています!

    2025年5月28日 16時00分

    昨年度に引き続き、たちばな学級あすなろ学級では、野菜を育てています。

    給食のおかずにもなったそら豆も、その一つです。たくさん収穫できました。

    5月28日、自立活動の時間に、次の植物を植えるために土づくりをしました。

    IMG_3035

    また、大切に育てている夏野菜が実りはじめたので、収穫もしました。

    IMG_3039 IMG_3041 IMG_3044

    収穫したい野菜を友達に譲ったり、自分の希望とは異なる野菜であっても我慢したり、よさや成長がたくさん見られました。

    これからも、野菜を育てる活動を通じて、個々のよさがぐんぐん伸びることを願っています。

    プール清掃

    2025年5月28日 13時20分

    5月27日(火)4年生以上の児童と教職員とがプール清掃を行いました。

    4年生は初めてのプール清掃です。1年間のごみや泥がたまって茶色く濁ったプールを見て、驚いていました。

    しかし、みんなで手分けして壁や床の汚れをこすり落としていくと、どんどんきれいになって、またびっくり。

    自分たちの力で成果を挙げていく喜びを感じているようでした。

    児童と教職員と、みんなできれいにしたプール。

    今年は、最後となる西条市水泳記録会。その練習で使います。

    ひときわ思いを込めて練習をがんばってくれることでしょう!

    高学年のみんな、ありがとう!

    IMG_5195 IMG_5212 IMG_5248

    IMG_5225 IMG_5236 IMG_5253

    たてわり班遊び

    2025年5月28日 13時03分

    5月26日(月)のたてわり班遊びは「爆弾ゲーム」

    曲に合わせてボールを順番に回します。曲が止まったときにボールを持っていた人が、1回休み。

    とってもシンプルなゲームですが、曲がいつ止まるか分からないドキドキ感がたまりません。

    1年生から6年生まで、ドキドキを楽しみました。

    最後は、全校児童で大きな輪になり、8個のボールを回します。

    全校児童みんなで、楽しい瞬間を共有しました。

    IMG_5097 IMG_5098 IMG_5100

    IMG_5136 IMG_5141 IMG_5145

    感想交流はペア学年で。違う学年の友達と気持ちを伝え合うことにも、だいぶ慣れてきました。

    次のたてわり班遊びは6月10日です。お楽しみに!

    運動会 ~高学年~

    2025年5月22日 16時38分

    運動会当日の高学年の輝く姿についてご紹介します。

    「つかめ 勝利のフラッグ」

    勝利のために力いっぱい綱を引っ張ります。旗を見事につかんだ瞬間、子どもたちの輝く笑顔がありました。

    DSCF7151 DSCF7181 DSCF7165 

    DSCF7168

    「KA・RI・MA・SU」

    お題のカードに書かれているものや人を借りていき、一緒にゴール!みんな笑顔が輝いています。

    IMG_4328 P1020005 IMG_4347 IMG_4415

    「魅せます 橘っ子の本気」

    創立100周年の時に流行していた「学園天国」と、先輩たちから引き継いだ「ソーラン節」を披露しました。

    練習のとき以上に、気持ちのこもった演技を魅せてくれました。みんな輝いていました。

    IMG_4812 IMG_4815 IMG_4830

    IMG_5001 IMG_4938 IMG_5084

    創立150周年を記念した運動会、キラキラ輝く高学年児童の姿がたくさん見られました。

    きっと子どもたちの心の中に、今年の運動会の思い出は残り続けることでしょう。

    5・6年生のみんな、よく頑張りました!!

    IMG_3787

    【1・2年生】運動会

    2025年5月22日 16時37分

    ~元気いっぱい!笑顔あふれる一日~

    運動会の様子をお届けします!

    🏃‍♂️ がんばった競技種目

    1年生・2年生の子どもたちは、元気いっぱいに様々な競技にチャレンジしました!

    🔴かけっこ

    スタートの合図とともに、みんな一生懸命走りました。ゴールを目指してまっすぐな姿に拍手!

    pict-DSCF7186 pict-1 

    pict-2 pict-DSCF7193 pict-3

    🔵チェッコリ玉入れ

    チェッコリの音楽に合わせてスタート!「がんばれー!」という声援の中、高く掲げられたかごに玉を投げ入れました。

    pict-P1020176 pict-DSCF7337 pict-P1020188

    pict-P1020178 pict-P1020180

    🔴ダンス(表現)

    かわいく、かっこより、音楽に合わせてリズムにのって元気に踊りました。

    みんなの笑顔が輝いていました!

    pict-1 pict-DSCF7212 pict-DSCF7227

    pict-2 pict-3

    1・2年生の児童たちにとって、はじめての運動会や、去年よりも成長した姿を見せる大切な機会となりました。温かいご声援、ありがとうございました。

    • «
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • 6
    • ...
    • 7
    • ...
    • 8
    • 9
    • 10
    • 11
    • 12
    • 13
    • »