西条市立橘小学校

150周年の伝統を胸に!輝け!橘小学校!

~令和7年度 橘小学校は、開校150周年を迎えます~

                    〒793-0064     愛媛県西条市西泉乙417                             

TEL 0897-57-9845      FAX 0897-57-6080

          ★ 日々の様子は、橘小学校日記
  記事を読んだら、いいね!をお願いします。

                             ★ 学校の教育計画は、What is 橘小学校

           2月17日 後期、学校評価の結果を掲載しております。

                 上記の What is 橘小学校 からご覧になれます。

        

         ★ 学校行事等は「行事予定」      「学校だより」

                    警報発表時の対応については、
                      こちらからもご覧いただけます。   
             

家庭学習の充実に活用してみませんか?

                                           下記のバナーをクリックしてください。

        

 

2024橘小学校日記

地域清掃(5年生)

2025年3月14日 18時19分

 3月13日(木)、5年生が地域清掃として、橘公民館の清掃を行いました。

 日ごろより様々な学校行事にご協力をいただいている、公民館の皆様や公民館を使う地域の皆様への、感謝の気持ちを込めて清掃しました。

 IMG_1603   IMG_1605   IMG_1618

IMG_1606   IMG_1609   

IMG_1616   IMG_1613

 さすがは5年生。草引きもトイレ掃除もお手の物です。

 愛ちゃん教室や、地域未来塾、地域の行事でもお世話になっている公民館をきれいにすることができました。

 いつも見守ってくださっている公民館の皆様、ありがとうございます。

キラキラオンステージ!

2025年3月14日 17時31分

3月14日(金)今年度、最後のキラキラオンステージでした!

今回も、なわとび、歌、お笑い、ダンス、バスケットボール、バドミントン、と様々な出し物がありました!

BGMに合わせて手拍子をしたり、「いいよー!」「がんばれー!」と声援を贈ったり、橘小学校のみんなが応援しました。

今回は、発案から練習、見せ方や小道具まで、子どもたちだけで話し合って取り組んだグループが多かったようです。

一人一人の自己表現のすばらしさに、大きな拍手が贈られました。

発表する子も観客の子も、見守る教職員も、みんな笑顔のキラキラオンステージでした!

IMG_5098 IMG_5103 IMG_5105 IMG_5110

IMG_5114 IMG_5116 IMG_5121 IMG_5124

IMG_5130 IMG_5107 IMG_5112 IMG_5118

IMG_5131

1、2年生 地域清掃 

2025年3月14日 16時31分

3月14日(金)今日は1,2年生みんなで、橘っ子ランドの清掃を行いました。

さつまいものつるさしや、さつまいも掘りなどで橘っ子みんながお世話になっている場所です。

学校サポートボランティアの方にもご協力いただき、来年度のつるさしにむけて石拾いや草引きをしました。みんな一生懸命取り組むことができていました。

IMG_4653    pict-IMG_8883 IMG_4662   IMG_4660

さつまいもを植えている時期は、さわやかクラブのみなさんが畑の管理をしてくださっています。いつも本当にありがとうございます。

感謝の気持ちを忘れず、これからも大切に使っていきたいですね。

pict-IMG_8893

まもるくんの家へ「ありがとう。」

2025年3月13日 13時22分

3月12日(水) 全校児童で、橘地域の「まもるくんの家」を訪問しました。

感謝の気持ちをお伝えすることと、「まもるくんの家」を確認し、自分の安全を守ること、傷んでしまった旗を交換していただくことが目的です。

橘地域は本当にたくさんのご家庭が「まもるくんの家」に登録してくださっています。

保護者の方や防犯協会橘支部の皆様にご協力していただき、訪問しました。

登録してくださっている皆様、これまでありがとうございます。そして、今後ともよろしくお願いいたします。

IMG_5055 IMG_8204 IMG_0972

「ありがとう」と言えば、卒業が近づいた今、6年生一人一人が給食放送の時間、全校児童や教職員に向けて「ありがとう」メッセージを読んでいます。

励ましてくれてありがとう、教えてくれてありがとう、一緒に考えてくれてありがとう・・・・

たくさんの「ありがとう」を伝えてくれています。

「ありがとう」と伝えてもらって、私たちからも「6年生、ありがとう。」です。

IMG_5049

【3年生】 地域清掃

2025年3月10日 15時58分

3月10日(月)3年生が地域清掃を行いました。

場所は、史跡巡りでもお世話になった『天満神社』です。

pict-スクリーンショット 2025-03-10 161222

みんなやる気満々で清掃に取り掛かります。

学校サポートボランティアの保護者の方もお手伝いしてくださいました。

おかげさまで安心安全に活動することができました。

pict-スクリーンショット 2025-03-10 161407  スクリーンショット 2025-03-10 161717  pict-スクリーンショット 2025-03-10 161441

清掃終了の合図をすると、3年生から、「あと一時間ほど掃除したいです。」と素晴らしい言葉が聞こえてきました。

日頃、お世話になっている橘地域への恩返し。

感謝の気持ちでしっかり取り組むことができた証です( ^^) 

帰り道、橘っこランド一面に菜の花が咲いていたので、みんなで写真を撮りました。

pict-スクリーンショット 2025-03-10 161740

3年生、地域清掃を気持ちよく頑張りました!